information|お知らせ

2024.04.14

【開催決定】エヴァ・ゲヴォルギヤンピアノリサイタル2024


開催日:2024年8月31日(土)
料金:全席指定/S席 4,500円 A席 4,000円

※未就学児入場不可。


「雄弁な感情表現と完璧なテクニック、達人の特質のすべてを併せ
持っている」(ICMA国際クラシック音楽賞)と評されるエヴァ・
ゲヴォルギヤン。
熱いアンコールに応えて、再来日!

その重厚な表現と、鋭い感性、鉄壁のテクニックを、貴方の耳と肌

でぜひ体感してください。


プログラム          

Program          

ベートーヴェン:ピアノソナタ第27op.90
ブラームス:4つの小品op.119
ラヴェル:ラ・ヴァルス
シューマン:謝肉祭op.9

チャイコフスキー作曲/プレトニョフ編曲組曲「くるみ割り人形」

※曲目は変更になる場合がございます。


 
エヴァから、皆様にメッセージが届きました♪

o○o。.☆.。o○o。.♪.。o○o。..。o○o。.☽.。o○o。.☆.。

今年も日本の皆様とお会いできるのは本当に幸せです。

今回は、ウィーンで活躍したベートーヴェンとブラームス、ウィンナワルツ

から着想したラヴェルの作品、そして大好きなシューマンとチャイコフス

キー「くるみ割り人形」を演奏します。さらに・・・初来日のライヴCDが

発売されます!ぜひお楽しみください‼

                    エヴァ・ゲヴォルギヤン
o○o。.☆.。o○o。.♪.。o○o。..。o○o。.☽.。o○o。.☆.。o○o。.♪.。o○o。


エヴァの演奏動画はこちらから↓
 EVA GEVORGYAN – final round (18th Chopin Competition, Warsaw) - YouTube

 EVA GEVORGYAN – third round (18th Chopin Competition, Warsaw) - YouTube

エヴァ・ゲヴォルギヤン(ピアノ) Eva Gevorgyan (pianist)】 

 

 「雄弁な感情表現と完璧なテクニック、達人の特質のすべてを併せ持っている」(ICMA国際クラシック音楽賞)と評されるエヴァ・ゲヴォルギヤンは2004年に生まれ、モスクワ音楽院の名門中央音楽学校において著名な指導者ナタリア・トゥルル教授に学ぶ。コモ湖の国際ピアノアカデミーに招かれ、ドミトリー・バシュキーロフ、スタニスラフ・イオウデニッチ、ウィリアム・ナボア、パヴェル・ギリロフ、グリゴリー・グルズマン、ピョートル・パレチヌイ、アンドレア・ボナッタ、クラウス・ヘルヴィヒとのマスタークラスに参加。

エフゲニー・キーシンは2020年ルールピアノフェスティバルにおいてロシアン・ピアニズムの継承者であるエヴァ・ゲヴォルギヤンを奨学生に選んだ。
エヴァはデニス・マツーエフのニューネイムズ財団、イェラザルト財団、ウラディーミル・スピヴァコフ財団、国際財団アルティス・フュートゥラ、アメリカン・アセンブリーからの奨学金を得ている。また、リヒテンシュタイン国際アカデミーからの奨学金を受けるとともに同アカデミーが主催する音楽週間と活動に定期的に参加し貢献している。エヴァは「ヤング・ヤマハ・アーティスト」でもある。
ドッビアーコ(イタリア)のアルト・アディジェ・フェスティバルにおいてイタリア大統領セルジオ・マッタレラ氏の前で演奏。
2020年にはイェレヴァンにおいてアルメニア大統領アルメン・サルキシアン夫妻の前で演奏。
2019年ロイヤル・アルバートホールにおいてソロリサイタル開催。
2021年マドリードのオーディトリオ・ナショナルにおいてスケルツォ財団によりリサイタルを開催。
2021年、メロディアから最初のCD(ショパン、スクリャービン)をリリース。
2023年にはハンブルクのライスハレ、KKLルツェルンのほか、サル・コルトー(パリ)やゲヴァントハウス(ライプツィヒ)、中国、日本などに相次いでデビュー。
2024年モスクワのコンサートにおいてラフマニノフの全てのピアノ協奏曲(協奏曲第1番~第4番、「パガニーニの主題によるラプソディ」)を演奏。

モスクワ音楽院、クィーン・ソフィア高等音楽院(マドリッド)における勉学とともに世界的な演奏活動を展開している。


【輝かしい受賞歴】

・2023年インターラーケン・クラシックス ベルン・ピアノコンクールで優勝。

・2021年ロシア国立交響楽団によるコンクールでグランプリ。

・2021年エスベルクホフ(ドイツ)クラシックピアノフェスティバルで優勝。

・2021年第18回ショパン国際コンクール(ポーランド)最年少ファイナリスト。

・2019年ヴァン・クライバーン国際ジュニアピアノコンクール(アメリカ・テキサス)2位及びジャーナリスト賞。

・2019年ICMA (International Classical Music Award・スイス)ディスカバリー賞。

・クリーヴランド国際ピアノコンクール(アメリカ)1位、バッハ・インタープリテーション最優秀特別賞及びカントン交響楽団(オハイオ)賞。

・シカゴ国際コンクール(アメリカ)グランプリ及びショパン・インタープリテーション最優秀特別賞。

・ラフマニノフ国際コンクール(モスクワ・ロシア)3位

・ヤング・ショパン国際ピアノコンクール(マルティニー・スイス)1位

・グランド・ピアノ国際コンクール(モスクワ・ロシア)5つの特別賞。

・ロベルト・シューマンピアノコンクール(デュッセルドルフ・ドイツ)1位

・青少年のためのショパン国際ピアノコンクール(シャファルニア・ポーランド)1位

・ジュリアーノ・ペカール国際ピアノコンクール(ゴルツィア・イタリア)グランプリ

・セント・チェチリア国際ピアノコンクール(ポルトガル)1位

・アッピアーノ・ジュニア・ピアノアカデミー(イタリア)ジュニア賞

など、アメリカ、ドイツ、イタリア、スペイン、スロヴェニア、ポルトガル、エストニア、マルタ、カザフスタン、ポーランド、チェコ、ジョージア、ロシア、セルビアにおいて、50以上の国際コンクールのピアノ及び作曲部門で優勝・入賞。

 

【国際音楽祭における活躍】

エヴァは多くの国際音楽祭に出演している。

・ヴァービエ音楽祭(スイス)

・マリインスキー国際ピアノフェスティバル(ロシア)

・ドゥシュニキ国際ショパンピアノフェスティバル(ポーランド)

・デニス・マツーエフ主宰のバイカル湖フェスティバルのスターたち(ロシア)

・ルール・ピアノフェスティバル(ドイツ)

VP銀行クラシカルフェスティバル(スイス)

・白夜祭のスターたち(ロシア)

・エイラート室内楽フェスティバル(イスラエル)

・ウラディーミル・スピヴァコフ・インヴァイツ(ロシア)

・パレルモ・クラシックフェスティバル(イタリア)

・サモス・ヤングアーティストフェスティバル(ギリシャ)

・ペルギア・ピアノフェスティバル(イタリア)

・クラシック・フォー・アハト(ドイツ)

・ベルグラード音楽祭(セルビア)

・カンヌ若手ショパン音楽祭(フランス)

・デニス・マツーエフフェスティバル・ペルミ(ロシア))

・ラフマニノフ・ホワイト・ライラック国際フェスティバル(ロシア)

・ショパン・ピアノフェスティバル(セルビア)

・フェラーラ・ピアノフェスティバル(イタリア)

・アルト・アッジフェスティバル(イタリア)

・ワルシャワ音楽祭(ポーランド)

・クラヴィケルン・フェスティバル(ドイツ)

・アリオン・バルティック・フェスティバル(エストニア)

・ニューネイムズ・フェスティバル(アメリカ)

・デニス・マツーエフフェスティバル・チュメニ(ロシア)

・エレーナ・コッブ・スタープライズ・フェスティバル(イギリス)

・フレンキシェ・アルツェナウ音楽祭(ドイツ)等


【数多くのオーケストラ、指揮者との共演】

今までに共演したオーケストラは、ダラス交響楽団、ルツェルン交響楽団、マリインスキー劇場交響楽団、ロシア国立フィルハーモニー管弦楽団、ロシア国立交響楽団、エフゲニー・スヴェトラーノフ・アカデミー交響楽団、カントン交響楽団、アメリカ・ナショナルフィルハーモニー管弦楽団、ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団、リヒテンシュタイン交響楽団、タタルスタン国立交響楽団、ウズベキスタン国立交響楽団、モスクワ州立交響楽団、マルタ・フィルハーモニー室内管弦楽団、モスクワ・ヴィルトゥオージ室内管弦楽団、バカウ・フィルハーモニー管弦楽団、ヤロスラヴル・アカデミックガヴァナーズ交響楽団、イルクーツク・フィルハーモニー交響楽団、ザンクト・ペテルスブルク国立アカデミー交響楽団、パレルモ・クラシカ交響楽団、ワルシャワ・フィルハーモニー室内管弦楽団、チュメニ・フィルハーモニー管弦楽団、ニジニ・ノヴゴロド州立フィルハーモニー管弦楽団、ヴィルトゥオージ・ブルネンシス、ノルトライン=ヴェストファーレン・ムジカ・ヴィヴァ室内管弦楽団、ロシア音楽アカデミー室内管弦楽団、アスタナ交響楽団、チェラビンスク交響楽団など多数にのぼる。日本では2023年初来日公演においてセントラル愛知交響楽団等とラフマニノフピアノ協奏曲第2番を演奏、2024年からも日本国内主要オーケストラとの共演が予定されている。
共演した指揮者は、ヴァレリー・ゲルギエフ、ウラディーミル・スピヴァコフ、アレクサンダー・スラドコフスキー、アンドジェイ・ボレイコ、ロベルト・ベルタン・ザヴァラ、ヴァシリー・ペトレンコ、ローレンス・フォスター、アレクサンダー・リープライヒ、エドゥアルド・トプヒャン、ディミトリス・ボティニス、ゲルハルト・ツィマーマン、ワイネ・マーシャル、ドミトリー・ジュロフスキ、ユリ・トカチェンコ、イヴァン・ニキフォルチン、ピョートル・グリバノフ、ティグラン・ハフナザリアン、ルス・ラインハルト、アナトリー・レヴィン、イルマル・ラピンシュ、アジム・カリモフ、イヴァン・デミドフ、オヴィディウ・バラン、ガディエル・ドムブロウナー、ニコライ・ツィンマン、アレクサンダー・ギンディン、アレクサンダー・スクルスキー、アディク・アブドゥラフマノフ、デニス・ヴラセンコ、アレクセイ・ヴェレシチャギン、アレクサンドル・ティトフ、ティグラン・シガニャン、アルセンティ・トカチェンコ、アレクセイ・アスラノフ、ウラジーミル・ドブロヴォルスキー、ボグダン・オレンツキ、リカルド・アルサーテ・ゴンザレス、篠崎靖男など。

2024年公演では小林研一郎指揮読売日本交響楽団、ユベール・スダーン指揮札幌交響楽団との共演が予定されている。また、再来日に合わせて初来日公演のライヴCDがアルトゥスからリリースされる予定である。

公演日・開演時間

2024年8月31日(土) 開場12:30 開演13:00

会場 三島市民文化会館 大ホール
席種・料金

全席指定(税込)S席4,500円/A席4,000円

チケット販売

5月19日(日)午前9時から文化会館窓口にて販売開始、
午後1時より電話予約受付開始。
▼三島市民文化会館 055-976-4455

※友の会先行及び車いす席先行販売
5月12日(日)午前9時から文化会館窓口にて販売開始、
午後1時より電話予約・インターネット予約受付開始。
▼三島市民文化会館 055-976-4455

♦インターネットからのご購入♦
(友の会ネット会員様限定のサービスです)
友の会会員の方→こちらからご購入
新規登録の方→こちらからご登録

その他プレイガイド

▼チケットぴあ https://t.pia.jp/ [Pコード:266-916]

▼ローソンチケット https://l-tike.com/[Lコード:45072]
▼長泉町文化センター・ベルフォーレ 055-989-0001
▼やまがた楽器店 055-975-0207

主催・共催・後援

主催:三島市民文化会館

後援:駐日アルメニア大使館、K-MIX

お問い合わせ 三島市民文化会館 055-976-4455