• ホーム
  • イベント新着情報
  • 三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団第6回定期演奏会  ボストン響ティム・モリソン『小澤征爾、ジョン・ウィリアムズを語る。』

イベント新着情報

2025年02月23日 14:00

三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団第6回定期演奏会  ボストン響ティム・モリソン『小澤征爾、ジョン・ウィリアムズを語る。』


開催日:2025年2月23日(日)
料金:全席自由/一般 3,000円 当日券 3,500円

   高校生以下 1,000円 当日券 1,500円

※未就学児は入場無料。親子室をご利用ください。

☆2月誕生月の方を無料招待。

☆公演日に当日券売場にていらしてください。身分証明書(免許証等)により本人確認の上、招待チケットをお渡しいたします。


◇楽団について◇

三島市民文化会館を拠点とする、このオーケストラは、シーズンごとにメンバーを編成し、数回の集中練習を経て、本番に臨むものであり、音楽を追求する方々の集合体を目指しています。また、既存の楽団に在籍しながら、活動に参加することができる、常設としては県内でも珍しいオーケストラです。世界最高の音楽表現のひとつであるオーケストラという形態で音楽環境を活性化させることは、三島市をはじめ、県東部の音楽水準の底上げに大きく寄与するものと確信しております。

 様々な祝事と連携してのコンサート、音楽による国際交流の受け皿、優れた若い音楽家の育成機会を目的としていることから、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の後援を受けて実施します。


◇曲目◇

J.ウィリアムズ/映画「E.T.」より フライング・テーマ
●C.ライネッケ/フルート協奏曲
L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番


※曲目は変更になる場合がございます。



【ティム・モリソン(指揮)】 Tim Morison

 
ティム・モリソン氏は24歳でボストン交響楽団に入団後、副首席トランペット奏者となる。また、米国を代表する金管五重奏団、エンパイア・ブラスの一員として年間100以上のコンサートに出演し、日本公演でもツアーに参加。ボストン交響楽団の桂冠指揮者である小澤征爾氏の招待で、新日本フィルハーモニー交響楽団、サイトウ・キネン・オーケストラにも定期的に出演。ボストン・ポップス・オーケストラの元首席トランペット奏者であるティムは、同楽団の桂冠指揮者であるジョン・ウィリアムズお気に入りのソリスト。ジョン・ウィリアムズは、「ティムはアメリカのサウンドを持っている。とても感動的で、とても美しい。彼の演奏には真の静けさがある。」と評する。
三島ゆぅゆう祝祭管弦楽団代表の佐野淳祥とオレゴン州の同郷で、ジョン・ウィリアムズ作品の指揮と、小澤征爾氏やジョン・ウィリアムズとの思い出を日本で語る。


【岡崎宏樹(指揮)】 Hiroki Okazaki

岐阜県岐阜市出身。15歳より声楽(テノール)を始める。第17回岐阜市新進演奏家コンサートに出演。第29、30回加納高校音楽科定期演奏会に出演。第70回全日本学生音楽コンクール名古屋大会本選声楽部門高校の部第1位、同大会全国大会入賞。これまでにベートーヴェン<第九>のテノールソリストを務める。声楽を、荒木善子、中村美奈子、川上洋司、櫻田亮の各氏に師事。岐阜県立加納高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。その後指揮者を志し、東京藝術大学音楽学部指揮科に入学。現在、4年在学中。来年度より同大学院に進学予定。指揮を、山下一史、宮松重紀、高関健、下野竜也、現田茂夫の各氏に事。また、ファビオ・ルイージ氏のマスタークラスを受講。
2024年1月、第2回「Mt.Fujiのヴィルトゥオーソたち」指揮者オーディション第1位。2024年10月、東京国際指揮者コンクール2024入選。 



【鈴木晶子(フルート)】 Shoko Suzuki

静岡県三島市出身。静岡県立三島南高校、常葉大学短期大学部音楽科卒業、同学部専攻科音楽専攻修了。在学中、選抜による演奏会に多数出演。第13回静岡県フルートコンクール大学・一般A部第2位。第20回万里の長城杯国際音楽コンクール管楽器部門一般の部A第4位(1位該者無し)。第1回「Mt.Fujiのヴィルトゥオーソたち」オーディション合格。同合格者コンサート、第33回静岡県東部新人演奏会、第46回沼津市芸術祭に出演。2023年札の辻クロスホールにて第1回ソロリサイタルを主催。その他受賞、出演多数。これまでに小楠元廣、古川はるなの各氏に師事。現在は様々なジャンルで幅広い音楽活動を行う傍ら、静岡県内を中心に後進の指導にあたる。学校法人静岡理工科大学静岡北高等学校吹奏楽部音楽監督。フルートアンサンブルBouquet代表。SAKUYAグランド・オーケストラ団員。静岡市消防音楽隊講師。静岡県フルート協会常任理事。第2期(2024-2026年度)グランシップ登録アーティスト。


本コンサート祝辞

武豊町民会館「ゆめたろうプラザ」20周年記念

大橋俊二様 裾野市名誉市民章贈呈記念


●今後のコンサートのお知らせ
第7回定期演奏会
2025年5月18日(日)ソリスト:伊藤早紀(ピアノ)
•第8回定期演奏会
2025年10月5日(日) ソリスト:剣持まい(ヴァイオリン)

第9回定期演奏会
2026年3月22日(日)ソリスト:石和美和(フルート)

公演日・開演時間

2025年2月23日(日) 開場13:15 開演14:00

会場 三島市民文化会館 大ホール
席種・料金

全席自由(税込)一般3 ,000円 (当日券3,500円)/高校生以下 1,000円 (当日券1,500円)

※未就学児は入場無料。親子室をご利用ください。

チケット販売

文化会館窓口・電話にて販売中。
▼三島市民文化会館 055-976-4455 

その他プレイガイド
▼やまがた楽器店 055-975-0207

▼タンザワ楽器 055-962-1111
▼すみやグッディ沼津店 055-926-1171

▼すみやグッディ富士店 0545-55-3673

主催・共催・後援

主催:三島市民文化会館、NPO法人静岡地域教育芸術協会

後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送

お問い合わせ

NPO法人静岡地域教育芸術協会(lefa.npo@gmail.com)